タイムライン
現在地
テーマ
フォトコン
特集記事
投稿
ログイン
ロコナビTOP
山形県
山形県の桜
白鷹町の桜
小鮎貝川の桜並木
小鮎貝川の桜並木
コアユカイガワノサクラナミキ
3.5
山形県西置賜郡白鷹町
4月中旬~4月下旬
桜
花の名所
イベント
イベント詳細情報
リストに追加
ルートに追加
投稿する
TOP
写真(1)
クチコミ(1)
地図
by コニタン
クチコミ(1)
コニタンさん
祭り
投稿:135件
誰もいない満開の桜並木の散歩を満喫しました
5.0
訪問時期:2018/4/30
小鮎貝川の桜並木の基本情報
開催時間
4月中旬~4月下旬
アクセス
電車:
山形鉄道山形鉄道フラワー長井線「蚕桑駅」から徒歩で約22分
住所
山形県西置賜郡白鷹町 (
GoogleMapsで見る
)
大きな地図で見る
初投稿者
コニタンさん
※この施設情報に誤りがある場合は
こちら
よりご連絡下さい。
みんなの投稿でスポット情報を充実させよう!
新規登録・ログインして
クチコミする
かんたん登録!無料!
クチコミの投稿
写真の投稿
クチコミや写真の編集
記録を残せる
Facebook でログイン
Twitter でログイン
LINE でログイン
メールアドレス でログイン
ログイン無しで
クチコミする
※一部の機能が使えません
クチコミの投稿
×
写真の投稿
×
クチコミや写真の編集
×
記録を残せる
ログイン無しで
クチコミする
小鮎貝川の桜並木に関連するテーマ
桜
花の名所
イベント
共有する
LINEで送る
メールで送る
ツイートする
シェアする
周辺のよりみち情報
エリアを変更
山形県×桜
白鷹町×桜
山形県×花の名所
白鷹町×花の名所
山形県×イベント
白鷹町×イベント
お出かけ
現在地周辺
全国
山形県
白鷹町
あなたにオススメ
置賜さくら回廊の桜
車9分(3.8km)
古木や名木が点在する 置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地に位置し、南陽市赤湯から白鷹町荒砥までをつなぐフラワー長井線沿いの約43kmの桜の観光ルート。「日本さくら名所100選」の烏帽子山千本桜を起点に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保桜」「草岡の大明神桜」、県指定天然記念物「薬師桜」をはじめとする樹齢1200年余りの古木や名木、巨木といった古典桜の名所が約20か所ほど点在しているのが特徴で、各所で美しい桜が楽しめる。
長井あやめ公園
車15分(6.17km)
山形県長井市にある「長井あやめ公園」は、日本でも有数のあやめ園。明治時代に始まり、各時代の市民がこのあやめ園を大切にし守り続けてきた結果、今では500種・100万本の花菖蒲が咲き誇る名所に。「長井のあやめ」として全国で知られ、見頃の時期には全国から観光客が長井あやめ公園を訪れるようになっているおすすめのスポットです。
伊佐沢の久保桜
車20分(8.05km)
江戸時代には最上川の船運で発達した長井市は城下町として発展。この街の伊佐沢小学校の敷地にはエドヒガンザクラで樹齢千二百年の老樹がある。江戸時代には枝が四反歩にも広がり「四反歩」の名で親しまれ、花時には米沢藩主が来観したほど。明治時代までは桜の周囲一反歩の土地は無税地でもあったことからも手厚く保護されていたことがわかる。近年は保存会を組織し、柵をめぐらし支柱も数十本余りで支えている。樹高十六メートル、幹回り九メートル、幹の部分は三つに分裂し、根元は空洞になっている。この桜にはいくつかの言い伝えが残るがそのひとつは、坂上田村麻呂と地元の豪族の娘、お玉との悲恋物語。朝廷から蝦夷大将軍に任命された田村麻呂が蝦夷の反乱を平定するためにこの地に来た時に出会ったのがお玉。二人は深い仲になり、やがて任務を経て、再会を約束して京都へ去る。残された彼女は恋心を抱きながら病床で死んでしまう。のちにこのことを知った田村麻呂は深く悲しみ桜を送り、娘の墓に植えさせた。すると、すくすくと育ち、毎年お玉を思わせる可憐な花を咲かせるという。今では地元でこの桜を「お玉桜」と呼び、多くの人に愛され続けている。
どんでん平ゆり園
車33分(13.36km)
東日本最大のゆり園で、7haで東京ドーム約4個分以上の広大な敷地に約50万本のゆりが咲き競う美しい花園。1982年に地元有志が手作りの公園として造成したのが始まり。それから21年たった2003年夏、今まで1haだった敷地は7倍の7haに拡張。150品種のゆりが咲き誇る園内で、ゆりの優しい香りに包まれながら、オレンジ・ピンク・黄色のさまざまなユリが咲き揃い、色とりどりの花々を花がたのしめる。また、展望台や遊歩道も整備されている。期間中はゆりまつりを開催。週末は黒べこまつりやコンサートなどのイベントで賑わう。
諏訪神社の芍薬苑
車35分(13.81km)
小鮎貝川の桜並木周辺の情報をもっと見る
クチコミを投稿する
大満足
ふつう
いまいち
写真や記録を残したい場合は
ログイン
して投稿お願いします。
by コニタン
現在地を取得中...