長崎県 公園・庭園のよりみち案内

総面積36.8haの 西海橋公園は、西海橋の佐世保市針尾東町側と西海市西彼町側、新西海橋添架歩道部分に位置する観光公園。アスレチック園内には、ソフトボール場、海浜広場、芝生広場、展望台等が整備され、家族やグループでにぎわっている。また、新西海橋の添架歩道の中央部分にある丸いガラス窓からは、真下にうず潮を見ることもできる。日本3大急潮の一つ針尾瀬戸の景観を望める場所としても有名で、特に旧暦3月3日は、節句潮と呼び大潮時には『大観潮会』も行われる。園内にはサクラは約1,000本あり、長崎県内で人気の高いお花見スポットのひとつでもある。
西海橋公園の桜
3月下旬〜4月中旬
総面積36.8haの 西海橋公園は、西海橋の佐世保市針尾東町側と西海市西彼町側、新西海橋添架歩道部分に位置する観光公園。アスレチック園内には、ソフトボール場、海浜広場、芝生広場、展望台等が整備され、家族やグループでにぎわっている。また、新西海橋の添架歩道の中央部分にある丸いガラス窓からは、真下にうず潮を見ることもできる。日本3大急潮の一つ針尾瀬戸の景観を望める場所としても有名で、特に旧暦3月3日は、節句潮と呼び大潮時には『大観潮会』も行われる。園内にはサクラは約1,000本あり、長崎県内で人気の高いお花見スポットにひとつ。桜の満開時には、海と渦巻く潮流との美しいコントラストが見ることができる。満開時には、ライトアップされるので夜桜を楽しむこともできる。

関連記事あり
【長崎 佐世保】おすすめ観光•名所5選!ハウステンボス、九十九島に西海橋
